こころ模様
2008/1   2008/2   2008/3   2008/4   2008/5   2008/6   2008/7   2008/9  
2007/1   2007/2   2007/3   2007/4   2007/5   2007/6   2007/7   2007/8   2007/9   2007/10   2007/11   2007/12  
2006/3   2006/4   2006/5   2006/6   2006/7   2006/8   2006/9   2006/10   2006/11   2006/12  

最新の日記はこっち(Yahooブログ ←こっちの方がUPが先です。(^^;))

08.1.28

今年は咲きました。

シンビジウム もう10年以上は我が家に居る花です。
実は一時期、蘭に少し懲りまして。(^^;)
胡蝶蘭も10鉢以上、シンビも5,6鉢。。他にもデンドロビウムや風蘭。。。ありましたね〜。東京ドームで毎年開催される「世界らん展」にも行ったりして、そこで原種に近い面白い蘭を買ったりしていました。
真面目に蘭協会へ加入しようかと思うほどでした。蘭はとても進化した花でいろいろと面白いんですよね。もちろん醍醐味であるバイオまでは到底行きませんけど。
でもカトレアとパフィオには手を出しませんでした。私にはムリに決まっているから。(笑)

それに比べると、本当にいい加減に育てても花が付くのがシンビで、胡蝶蘭も咲きます。
いい加減なのでびっしりと花が付くなんてムリですけれどね。
でも水やりに疲れ、ある日、きっぱりと止めることを決めました。
捨てるには忍びないし、誰かにあげるのも迷惑そうなので、フリーマーケットでみんな無料で配ってしまいました。

でも写真の花は、初めて育てた蘭なので残した訳です。そう言えば交渉して値切ったなぁ〜

軽井沢へ来ても毎年咲いていましたが、昨年はご機嫌が悪く咲きませんでした。ちょっと愛情が足りませんでしたね。今年は咲いてくれてよかったです。

東京辺りで年末に売っている蘭は、秋頃、一旦高地へ運んで寒さに当てるのだと聞いていましたが、まさかその高地が軽井沢だとは知りませんでした。。。(軽井沢だけでは無いでしょうけれど)
陶芸教室へ行く途中、ふとハウスの中を見ると、何百鉢と並んだシンビジウム。。。あっ!っと驚いて暫く眺めていました。そうか。。。軽井沢は高地だもんなぁ〜と、なんか感慨深い。(-_-)プロが育てているこのハウスに、そぉっと我が家のシンビを忍ばせて、一緒に育てて貰いたい心境になったりして。なんたってプロだもんなぁ〜。


こういう風に蘭が好きなのですが、軽井沢に自生している蘭を我が家の庭に見つけました。
軽井沢の蘭
笹葉銀蘭(ささはぎんらん)というそうです。お茶花として生けられるみたいですね。小さくて質素な所がぴったりかな。日本の蘭もとても素敵です。売られている良い花はとても高いんだけれど。。。

日本の蘭は私には結構繊細で、手を掛けすぎると全然咲かず、うっかり戸外に出しっぱなしにしたままだと咲いていたり。

花は朝、とても匂います。朝、気分が良かった事を思い出しました。
写真が悪くてすみません。



このページのTOPへ    
08.1.24

道路、やばそうな溶けかたですぅ〜(-_-)

軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。

今日は昨日とうって変わってお天気です。お天気予報通りに風は強いものの、日差しがあり、道路の雪がどんどん溶けています。このまま日が落ちると。。。アイススケートリング状態、ひぇ〜。

会社の近くに借りている駐車場も、夜になって帰宅するとき、車に辿り着くまで靴のまま滑っていけるんじゃないかしら?って思うくらいよ〜く滑る。。。塩カルを撒いてくれている所は大丈夫なんだけどね。

写真の通り、ちょっと溶けた状態が一番やばい。

我が家の玄関付近もタイルが滑るので、さっきカインズホームでマットを買ってきました。これで入口に並べて3枚、敷きっぱなしです。
陶芸の先生のお宅では、教室の出口にむしろが敷いてありました。(^^;)

こういう日はネット購入したソレルのブーツが大活躍です。
多少重たいので、お買い物などでスーパーに入るとバタンバタンと五月蠅くちょっと目立ち気味ですが、暖かいし雪も入らないし冬場はこれに限ります!ガンガン雪かきしても大丈夫です。(*^_^*)
この靴のままでの車の運転には気を付けないといけませんけれど。


このページのTOPへ    
08.1.23

軽井沢は7,8センチ積もりました。

東京も雪が降りましたね。こんな日に限って、浦和でミーティングです。(^^;)
軽井沢も雪です。 border=

佐川急便のお兄さんが集荷に来てくれたので「こんな日にご苦労様です〜」と言うと「今日は危ないっすよ!相手の車が一旦停止でも滑って止まらないから、危なく突っ込まれるところでした。。危ないっすよ〜」と、くり返し言っていました。相当焦ったようでした。いや〜夜はコチコチかな〜。
軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。


先日出火した作家ご夫婦からお詫びのチラシが入りました。そう、この辺って火事を出すとお詫びのチラシを出すんですよ〜。初めて見たときびっくりしたけれど、地方だと当たり前??なのでしょうか?会社の人の実家の方では、こういうチラシは入るそうです。へぇ〜。
私は恋愛小説は殆ど読まないからよく知らないけど、兎に角、我が家にも煙突はあるので人ごとではないし、頑張って下さい!!


医師不足が叫ばれていますが、軽井沢でも町立軽井沢病院がピンチです。
平日の夜間診療は、町内の個人医院に応援を頼んでいて持ち回りです。
開業医夜間診療(輪番)
軽井沢病院診療体制

軽井沢病院を辞めて軽井沢町内かどうかは知りませんが開業する先生も多いそうで、個人医院は毎年幾つも開業します。町内病院案内(最近開業した病院は、一部未掲載があります。(^^;))

軽井沢病院は、建て替えたばかりでとっても綺麗です。こんなに素晴らしい建物なのに、先生が足りないなんて。。。しかも毎年赤字。
新聞には農村医療から発祥した「佐久総合病院が悲鳴」という記事が載っていました。診療を断らないのが基本理念だそうで、近隣からも救急が運ばれてくるそうです。既にベットも満杯、救急も手一杯。

これからますます年寄りが増えるのに一体どうなるのでしょう?年老いた親が3人健在の我が家でも切実な思いです。
カナダでも同様な問題が起きているそうですが、これからはもう、自分を犠牲にしても人を助けたい!と言った強い使命感や正義感を持たなければ医師にはなれないのでしょう。。。何かあれば医療ミスで訴えられるし、とてつもなくハードな勤務態勢等々。
う〜ん、難しい問題です。


このページのTOPへ    
08.1.22

東京では雪が降りませんでした。

ニュースでは日曜日(20日)の夜から東京でも雪になると言っていましたが、結局降らずに済みましたね。都会の雪は事故の元。。
私はスタッドレスタイヤなので「私の車なら大丈夫サ〜」などと言っていましたが、必要有りませんでした。天気予報のせいか道路も空き気味でした。

月曜日(21日)の夜に軽井沢に帰る時、軽井沢インターまでの道路は全く凍結もなそうだったので松井田妙義から降りるのを止め、軽井沢インターまで高速を使いました。入山峠の途中から雪が舞い始めて、やっぱ軽井沢は雪。。。しかもさぶ〜い。氷点下10度。。。
今回はサラサラのパウダースノウです。

小諸と佐久の間の高速で、崖崩れの為通行止めでした。どの辺りかな?


このページのTOPへ    
08.1.21

代々木のアンコール・ワットへカンボジア料理を食べに行きました。

(^^;) 噂通り、おじさんの言うなりのお料理が出てくる。。。より凄い!
誰も飲物以外、な〜んにも注文していないのにどんどんお料理が出てきた。(^^;)
多分、勝手にコースが決められた様子。(笑)しかも幾らのコースかも判らない(爆)
しかしそこはおばさん軍団なのでそんな細かい事は全く気にもとめず、あっちこっちでお互いに違うことをしゃべり続けている。後で聞くところによると、さすがのおじさんも入る余地がなかったようだとのこと。はっはっは

カンボジアの写真だけは飛び交うものの、写真についての質問はほとんど無し。兎に角、あっちこっちで違うことが話されている。おかしかったなぁ〜(*^_^*)

お料理は、カンボジアで食べたものより美味しかった(?)無難に日本人好みになっているんでしょうね。


違う話-----------

東京でTVを見ていると、コマーシャルから番組内容まで、画面が洗練されていることに気付き、思わず見入ってしまいます。「お金、掛かってんな〜。。。」って。

TVの画面の雰囲気が、地方だと全く違うんですよね。。。

まぁ地元企業の宣伝は受けるんですが、たまぁにニュースがねぇ〜。。。

軽井沢に越して、縁が太い眼鏡を掛けた女性アナウンサーが普段着のような服でニュースを読む画面を初めて見たとき、本当にびっくりしました。
地方ではこんな女子アナがいるのかと目を疑いました。そんなアナウンサー、見たこと無かったし。。。

先日も、アナウンサーになり立てみたいな高校生のような女の子が銀縁眼鏡でニュースを読んでいました。女子アナがタレントみたいなのもどうかと思いますが、やっぱり素敵な衣裳に綺麗なお姉さんの方が良いに決まっている事に気付き、女性である自分でもそう思うことにちょっと引いたりするものの、もう少しTV局も気を遣ってあげて欲しい!!
だって、見たら倒れちゃいそうな衣裳の時ありますから、普段着すぎて。そこを歩いている女の子にニュースを読ませた感じです。
それに眼鏡。。。流行のあきば系眼鏡っ子でもあるまいし、女子アナが太い眼鏡はなんとかならんか。。。(^^;)
(*自分も通常、眼鏡を掛けています。全く眼鏡に偏見を持っているわけではありませんので念のため。)

兎に角、海外に行くと差し当たりTVを付けて現地の番組も見てみるじゃないですか。同様に、長野でも見てみてください。楽しい画面が見れるかも。
(この話を彼にすると「僕は気にならない」と一言。そうか。。。もしかしてこれっておばさん的発想かもね(-_-))



このページのTOPへ    
08.1.17.

小池真理子&藤田宜永の軽井沢の家(多分下の方)が火事!!

今ニュースで流れています!!
ストーブの煙突が異常に熱を持ち、屋根裏に燃え広がったようです。
そう言えば薪ストーブの煙突からの火事、くれぐれも気を付けないといけないとストーブを長野総商で買え変えた時に念を押されました。(-_-)

引っ越して来た年、近くで続けて3件も火事があり、軽井沢はなんて火事が多い所なんだ?と不思議に思いましたが、煙突からの火事が多いんですよね。
我が家には最初からお飾り風の薪ストーブがあり、何も知らずにそのストーブでガンガン焚いていました。
軽井沢も雪です。border=


これがそのストーブ
焚き火みたいに燃えて、周りだけが暖かい。床や家具が暖まってきて。。。などと言っている暇もなく、空気もあまり調節出来ないのでどんどん燃えてしまいます。
お飾り風の薪ストーブでは余りにも効率が悪すぎるので、思い切って薪ストーブを買い変えたときに、煙突もやり直して貰いました。その時になって初めて、天井付近が既に黒くなっているのが判り「このままだったら危なかったですよ」と言われました。ちょっとオーバー!とその時は思いましたが、夏仕様の家なのでガンガン焚くことを想定していなかったのか、断熱が不足していたようです。こわ〜い。。。

格好いいストーブには気を付けましょう。(^^;)

上記で「下の方の家」と書いたのは、彼らは軽井沢に2つ家があって、冬は下の方に住むのだと何かで読みました。この寒空に、直ぐにもう1つの自分の家に戻れる事が幸いですね。お見舞い申し上げます。

軽井沢も雪です。border=

これはガンガン燃やしすぎ気味の今の我が家のストーブ。
常夏になっています。
この3日間だけで15,6束燃やしました。全然エコじゃないような気もします。



さてこの連休中、軽井沢は雪が5〜10センチ積もり、寒い休日でした。

軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。 私は全く外出することなく、久しぶりにミシンで裁縫をしたり、映画を観たりしての〜んびりしていました。なぜか温泉にも行く気になれず。


軽井沢も雪です。 ベランダに積まれた薪。
窓ガラスに薪ストーブの炎が映って心霊写真?

軽井沢も雪です。 軽井沢も雪です。 -10度以下になった夜に脱走したK。
怒った主人になかなか入れて貰えず、不安一杯な顔。

年末から余り掃除が出来なかったので掃除を主にしようと思っていましたが、何となく気が向かずに、四角い部屋を丸く掃く状態で終わり。(^^;)まぁ、主人が全く気にしない人なので助かります。へっへっへ
実家で十分に肥えてしまい、未だに元に戻らない。2,3キロは肥ったかな。
お腹が空いて空いて、困りものです。

雪が降った後、幹線道路には塩カリも多く撒かれていて雪もなく安心ですが、自宅の周りは雪がカチンコチンに凍り、朝晩はもの凄く滑ります。今年おニューのミシュランタイヤ、まぁ滑る滑る。以前の夏タイヤも硬く運転し辛いかったし、何回も書くけど、はっきり言ってミシュランは嫌いです!(笑)
タイヤ評論家に言わせると、ミシュランタイヤは運転の巧い人用なんだそうです。
その評、なんか釈然としない。。。(-_-)

先日、塩カリを撒いているトラックとすれ違い様、ビシャっと塩カリを浴びました。(車にですよ。)夕べは18号では道路が白くなるほど塩カリが撒かれていました。なんか例年より塩カリの量が多いと感じるのは、私だけでしょうか?

軽井沢も雪です。border= 今、フェルト流行ですよね。
手芸屋さんで可愛いフェルトを見つけたので、連休中、裁縫箱を出したついでにちょっとアレンジして灰皿置きを作りました。この上に、ガラスの灰皿を置くっていう塩梅です。
こんなに可愛いフェルトが売っているなんて感激して欲張って買いました。(^^;)
手芸屋さんでは、昔はもの凄く高価だった変わった毛糸が、今や結構お手頃価格で沢山売っていてびっくりしました。アクセサリーの部品などは見ているだけで目が痛くなっちゃう。もう自分で作りたい!っという気力が湧いてきません。(^^;)もう年ですね〜。だめだ、こりゃ。それに針に糸が通って「やった!」と感激しているようじゃ、もう裁縫も出来なくなるのも目前?!



このページのTOPへ    
08.1.9

江戸総鎮守 神田明神

友人が楽しいお守りを贈ってくれました。(*^_^*)
[江戸総鎮守 神田明神] のIT情報安全祈願のお守り。。。

[江戸総鎮守 神田明神] のIT情報安全祈願のお守り 神田明神と言えば、秋葉原の近く。。。明神さまが秋葉原電気街を氏子に持っているらしく、この様なお守りが発売されているそうです。



会社の人は既に知っていました。(笑)
他にもお正月には境内に(良く解りませんが)秋葉系のお店などが出店されることが有るそうです。面白いですね〜。
お守りの内容が[家内安全] とか[合格祈願] とか具体的でない所がミソ(?)
[サーバダウン払い] とか、[情報漏洩除け][正常作動祈願] 。。。(^^;)もあれば面白いけれど、売れないか(爆)



型染版画 伊藤紘 著
一緒に、型染版画作家の伊藤紘さんの作品集(叢文社)も送ってくれました。
すっごく素敵な本です。
手作業の素晴らしさと、しかも、はっとさせられるオリジナリティー豊かな素晴らしいデザイン!!もう飽きずにず〜と眺めていたい作品集です。なんて楽しい事でしょう!!



今日の軽井沢は、昨日とはうって変わって寒いです。
やっと三国志が読み終わって、楽しみにしていた友人から借りた宮部みゆきの「楽園」を読み出す事数ページ。眠くなってそのまま本を枕元に置いて寝たら、朝、寒くて私の枕にくっついて寝ていたMが、「グェ、グェ、ゲゲゲーー」とゲロりそう。。。
うわぁ〜と飛び起きるも、時、既に遅し。。。(T_T)
借りているその単行本。。。。アマゾンで買わなきゃいけん事となりました。うんにゃろーーー!!!(>_<)


このページのTOPへ    
08.1.8

今日の軽井沢は暖かです。なんせ、9度あります。

会社では暖房も点けずに十分です。もうびっくりですね。
今年は大雪かも、っという予想は今の所ハズレ?屋根に残っていた雪も、完全になくなりました。
東京では2月が一番寒いですが、軽井沢では2月から3月中、ずっと寒いです。その頃に、以前のようなサラサラした雪じゃなくてボッテリ重い大雪になんかになると嫌だな〜。


私は昨日の日記に書いた通りのお正月で、とうとうジンマシンを出しながら軽井沢へ帰ってきましたが、今朝、顔を洗って鏡を見ると自分でもちょっと驚き。東京にいる時と全く違う顔をしているんですね。今はもうホゲ〜と気の抜けた顔です。一週間近くも長く里帰りしたのは初めてだったので、その違いが良く解りました。
もう私も今の自分の家の方が落ち着くんだな〜と不思議な気分と淋しい気分が湧き上がって複雑です。

昨夜、久しぶりに我が家のお風呂から出て爪を切ったりしましたが、さっき右手の中指だけ切り忘れているのを発見!別に中断した覚えもないので、なぜかそこだけ飛ばしたんでしょうねぇ(笑)


夜寝るときに猫たちが私の周りにだけ集まって大変です。
ブニャブニャとなぜだか不機嫌な鳴き声を立てながら、わざわざ私と彼の間に入り込むM。
勢いよく私のお腹の上に飛び乗るK。
さり気なく私の枕元に座り込んで、撫でて貰うのを待つT。
なんだか押しくらまんじゅうをしながら寝ているようです。




このページのTOPへ    
08.1.7

軽井沢は−1度です。

年末年始の里帰りからやっと帰宅!さぁこれから掃除!っと思っていたら、母の体調が悪いという知らせが来てすぐさまとんぼ返りとなり、5,6日と、7日は半日を東京で過ごす事になりました。結局大事にならず、入院も必要無しで良かったです。
私の方が疲れちゃって、足に湿疹が出る始末。

週末の東京は随分暖かく、軽井沢から着ていったダウンが邪魔でした。(^_^)
今日、軽井沢へ帰って車から降りるとぴゅーっと冷たい風が吹き、慌ててダウンの前を締め直しました。やっぱり軽井沢は寒いや

其れにしても土、日と2日も続けて救急病院へ駆け込みましたが、病院の対応の冷たさに、母は返って血圧が上がってしまう様子。
血圧が190まで上がってしまい足もふらつく母は、土曜日、CTに異常がないと言う事で帰され、日曜日の朝も同じ症状になってしまい、本人も焦って大学病院でちゃんとした検査を受けたいと言うので、急いで順○堂病院へ行くも、「昨日と同じ病院へ行くように」と受付けても貰えず、後から追いかけて来た父には「そう言う方は来ていません」と伝えたそうで、父は焦って探し回ったみたい。まぁ母も、意識が無いとかろれつが回らないと言った事態では無かったので仕方がないのかなぁ。。。
で、土曜日と同じ病院へ行くも、先生は母の顔をちょっと見ただけで「平日に来て下さい」と。(笑)その頃にはもう血圧も下がり、自分でしっかり歩いていたのでしょうがないか(^^;)

そこでは、母を診察している横から先生の携帯や診察室の電話が鳴りどうしで、病室からの呼び出しや、救急車からの問い合わせがじゃんじゃん入っています。「今日の担当医は内科ですから無理です」とか言って救急車を断っているし、本当に新聞で読む通りでした。こんな状態では母みたいな人は平日に来て下さいだわなぁ〜と、私は納得。(母は納得していませんでしたが)
先生は母への説明はそこそこで、看護師さんに「もう何度も病室から呼ばれているから」と言いつつ、小走りで病室を出て行きました。う〜大変そう

母は「日本の医療はおかしい!」などと帰りの車の中で息巻いて元気になりました。(*^_^*)良かった。

MRI検査は水曜日になったそうです。多分、大丈夫だと思いますが、なんせ年だから心配ですね。


軽井沢ばなし。

○○さんのお宅で新年会。○○を設計する方で、現在日本では設計から造りあげるまで出来る人は少ないそうで、何時も海外で仕事をしていらっしゃる超忙しい人です。その人に「選挙に出た○○さんの○○ー○ーは、○○さんが作ったのですか?」と尋ねると、笑いながら「ああ、あれば○ー○に毛が生えたようなモノだから・・」と。要するにあのような小さなモノは自分は造らないって事のようです。すご〜い。(^^;)


びっくりした話し

兄嫁のお姉さんがビックホーンに乗っていて、夫婦で30メートル、崖から転落したそうで。それは前に聞いてとても驚いたけれど、かすり傷1つしなかったそうで「ビックホーンですご〜い」って言っていた。そうじゃないだろっ!それは奇跡!って思ったら、「その後落ちた人は死んだんだって」って!!!!ええーーーやっぱり奇跡だったんじゃない!ビックホーンじゃなくてご先祖様に感謝した方が良いと、私は強く思いました。(-_-)


このページのTOPへ    
08.1.4

明けましておめでとうございます!!

今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

今年はいよいよ日本も雲行きが怪しく、政府も暢気にいざなぎ景気を越えたなんてバカな事は言っていられない状況です。我慢の時、なんて言っているとどんどん海外に蹴落とされてしまいそうですが、ココは目先に惑わされず、辛いとき程「目を閉じて真実を見よ」って言う心境で大切なモノを見失わないようにしなければなりません。(自分に言い聞かせる)(-_-)
(政府も外圧に振り回されず日本の在り方について、もっと長い目で国益を考え国民を引っ張って行って貰いたいモノです。)

今年の私の抱負は、初心に戻って「目を閉じて真実を見よ」(フランスの哲学者のレジス・ドブレ)と言うことにします。

そんな事を考えながら新年を迎えましたが。。。。ははは!1万円の宝くじが当たりました!

こりゃ、目出度い!なんせ、忘年会の帰りに東京駅で久々に買った、たった20枚の宝くじ。人生、初めて300円以上の金額が当たりました。目出度い、目出度い(*^_^*)

年末、陶芸の先生のお宅でのクリスマスパーティーでは、久々に主人と二人で出席し、ビンゴゲームで1位が主人、2位が私。その時にもう来年の運を使い果たしたかと思いましたが、まだまだ捨てたもんじゃありません。2度有ることは3度有る。次の宝くじを狙うかな?(笑)

人間不思議なモノで、あわよくば一等当選2億円!ううんにゃ!1千万、100万でも10万でも良いから当たらないかな〜と考えますが、1万円でも当たればもの凄くついている気になりますね。また買ってみようと思うもん。きっと次回に6千円買うと、結局損するかな(笑)

実は、先に新聞で当選番号を確認していた父、「おおーー3千円が2本当たっているぞ!」と大騒ぎ。
「ええーー凄い!私もにも福を分けて下さい」と頼むと、けちんぼの父は渋々1枚をくれました。その後、私の1万円の当選が判ると「さっきの宝くじ、返せ」だって。(-_-)
良かったな〜くらい言ってよね。

実家で新年を迎え、両親宛の年賀状をみんなで読んでいると、母が「なんで吉永小百合から年賀状が来たのかしら?」って不思議な事を言います。びっくりして見ると、日本郵政㈱からのもの。「母べぇ」の宣伝も兼ねています。「お母さん、郵便局からだよ〜」と教えると本人も納得しています。そりゃそうだわね〜。
軽井沢へ戻って年賀状を読んでいると、また母と同じ事を言う人がいます。主人ですがね。(^^;)
吉永小百合から年賀状が来るわけないじゃん!
こりゃ、日本国中で「なんで吉永小百合から年賀状が来たのかしら?」って言っている人が何百人かは居ることでしょう。(笑)

お正月の東京
東京のひよどりも軽井沢と同じです。(^^;)
素敵な声で鳴く鳥がいたので撮影しようと外に出たら、ぱっとみんないっせいに飛び立ってしまい、高いケヤキにやっと見つけたひよどり。

お正月の東京 お正月の東京 軽井沢新聞で「子犬、あげます」の伝言を読んで、貰ってきたサブ。
もうすっかり親父、入っています。姉弟(きょうだい)のメグと毎日、庭を走り回っています。箱入り息子過ぎて臆病なので散歩が苦手。(^^;)

東京は快晴のお正月でした。彼の話によると、軽井沢では小雪が舞ったそうで、5センチくらいは積もったそうです。3日に軽井沢へ帰るともう道路には雪が無く、凍ってもいませんでしたが、土の所はまだ真っ白です。
お正月の東京

実家にある、大きくなりすぎた柿の木には、上の方の採れなかった柿を食べにいろいろな鳥がきました。今はもうヘタだけが残っています。

お正月の東京 毎年、夏にカラスがこのケヤキに巣を作り一騒動です。
横の道を歩く通行人から苦情が来たり、ベランダからハンガーが盗まれたと言われたり。区では1回のみ、巣を取りにきてくれます。
カラスの喧嘩って凄いんですよね。1度目撃。2匹が絡み合いながら空から庭へ落ちてきました。落ちても尚、もの凄い声を立てながら、相手を放さず、2匹とも羽がボロボロになっていました。その内、飛んでいきましたけれど。

お正月の東京 お正月の東京 お正月の東京

お正月の東京 お正月の東京 最近は、庭の池に氷が張らなくなりました。小さい頃は結構厚い氷も張り、軒からも氷柱も下がったように思うのですが。。。

亀の休憩する島と、置物のかえる。本物は冬眠中です。



このページのTOPへ    


Designed by Thread Co.,Ltd.